Webhook (1.0)

利用方法

  1. YESODにWebHook通知の設定を作成します。[設定] > [Webhook通知]から設定を追加してください

Webhook Webhook

Request Body schema: application/json
object (observer)

WebHook通知を表すオブジェクト

object (changeRequest)

Webhook通知をトリガーした変更

Array of objects or null

変更に含まれる、入社するメンバーを表すオブジェクトの配列
設定で入社を有効にしていない場合は null
各項目の値は、入社日時点の値

Array of objects or null

変更に含まれる、退職するメンバーを表すオブジェクトの配列
設定で退職を有効にしていない場合は null
各項目の値は、退職日時点の値

Array of objects or null

変更に含まれる、雇用形態が変更するメンバーを表すオブジェクトの配列
設定で雇用形態変更を有効にしていない場合は null
各項目の値は、雇用形態変更日時点の値

Array of objects or null

変更に含まれる、入社を取り消されたメンバーを表すオブジェクトの配列
設定で入社取り消しを有効にしていない場合は null
各項目の値は、入社日時点の値

Array of objects or null (changingMemberAttribute)

属性が変更されたメンバーを表すオブジェクトの配列
設定でメンバー変更を有効にしていない場合は null

Responses

Request samples

Content type
application/json
{
  • "observer": {
    },
  • "changeRequest": {
    },
  • "joiningMembers": [
    ],
  • "leavingMembers": [
    ],
  • "changingEmploymentTypeMembers": [
    ],
  • "cancelJoiningMembers": [
    ],
  • "changingMemberAttributes": [
    ]
}